1485件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-12-13 12月13日-02号

改善策といたしましては,放課後児童クラブへのニーズ児童数動向等。各校区の状況に応じて計画的に施設を整備する必要がございます。 具体的には,中曽根小学校児童クラブの新築や長津小学校児童クラブとしてなかよしルーム改修等を予定しております。 また,放課後児童支援員不足の問題もあり,その打開策として,支援員処遇改善実施しております。 

宇和島市議会 2022-12-08 12月08日-03号

近年は、発達障害と優れた才能を併せ持って、学校で二重に特別な教育ニーズのある児童生徒に対する、先ほど御紹介ありましたが、2E教育も徐々に特別支援教育研修の中で取り上げられるようになってまいりました。 まずは、研修の中で特異な才能のある児童生徒についてや、2E教育のことを取り上げられるように、校内研修で利用する動画等紹介していくことから進めたいというふうに考えております。 

宇和島市議会 2022-12-07 12月07日-02号

産業経済部長楠憲雄君) 御紹介をいただきました事例を参考に、民間団体活用できる補助金等といたしましては、今ほど御紹介をいたしました市の地域商業活性化事業補助金のほか、消費者ニーズ把握情報の収集・分析に係る取組や、分析結果等を踏まえました商店街全体の波及効果をもたらす魅力的な施設の整備を補助する国の補助事業がございます。 

四国中央市議会 2022-12-06 12月06日-01号

今のところ新しい上屋を建ててほしいという要望はなく,ニーズが満たされていると考える。地元企業に対し,港に隣接した倉庫を比較的安い金額でお貸しできることは,地元産業の振興と考えているとの答弁がありました。 次に,城山下臨海土地造成事業特別会計では,委員から,城山下事業目的土地単価について伺うとの質疑に対しては,近隣に近い単価になるよう担当で頑張っている。

宇和島市議会 2022-09-16 09月16日-04号

日本トイレ研究所加藤代表理事は、発生直後から急速にトイレニーズは発生するのに、水や食料などに比べて対策は抜け落ちがちだ。これは命と尊厳に関わる問題だと言われております。 当市の災害時のトイレ対策に関してお聞かせください。山本課長。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 山下危機管理課長

宇和島市議会 2022-09-15 09月15日-03号

当然、そのことは令和6年度から市内の6校の中学生もニーズが増えてくる。また、2023年、全国の中学校体育大会四国であるんですけれども、4県で開催される。その大会には、中学校部活動のほかに民間クラブも参加できるんです。山本議員卓球をずっと教えられておる。もし卓球山本議員がメンバーつくって、中学生集めて、全国大会出るぞと思ったら出られるんです。

四国中央市議会 2022-09-14 09月14日-03号

そこでは,誰一人取り残されない学校づくり,不登校傾向のある児童生徒に関する支援ニーズ早期把握,不登校児童生徒の多様な教育機会の確保,不登校児童生徒社会的自立を目指した中長期的な支援の4点であります。 本市においても重点施策として,不登校対応が掲げられていることから,不登校生徒の現状をお伺いいたします。 ○井川剛議長 篠原 実市長。

四国中央市議会 2022-09-13 09月13日-02号

このようなことで,今保育士子供を見る時間帯,前回の質問でもしましたが,学童など保育士指導者が増えると,もっとニーズに合ったような時間帯の設定ができたりとか,女性で働く人が多くなっておりますので,その人たちがもっと安全に安心して仕事に就けたらいいなと思っております。よろしくお願いいたします。 次の質問に移ります。 新生児の聴覚検査の国の支援についてお伺いいたします。 

四国中央市議会 2022-06-14 06月14日-02号

また,市議会で提案し,昨年9月29日に制定された四国中央市障がいのある人もない人も共に安心して暮らせる愛ある社会を目指す条例の中の第4条市の責務の項に,市は基本的な考え方にのっとり,障がいの種別,特性,年齢等に応じたニーズや実態を的確に把握し,障がいのある人もない人も共に安心して暮らせる愛ある社会づくりを推進する施策に取り組むものとするとあります。

愛南町議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第2日 6月13日)

病院長施設長等証明した個人番号カード顔写真証明書は、本人の来庁が困難であることを疎明するに足りる資料としての証明も兼ねることとし、住民ニーズにできる限り添えるよう弾力的な運用を行っております。  3点目の業務の標準化デジタル化をどのように進めるかについてですが、カードの取得を希望する方への申請手続等のサポートは、町民課と各支所が同じ基準で運用を行っております。  

愛南町議会 2022-06-10 令和 4年第2回定例会(第1日 6月10日)

私は、現在の少子高齢化による市場規模の縮小、余暇の過ごし方など、ニーズの変化を考慮すれば、愛南町観光施設は、存続ありきでは駄目なのではないかと、新たな核となる施設の下、再編をしていくことが必要と考えております。  四国横断自動車道宿毛-内海間のインターチェンジは、サンパールの付近にも設置されます。今後は、インターチェンジ利活用が大きな要素を占めるのではないかと思います。

愛南町議会 2022-03-18 令和 4年第1回定例会(第2日 3月18日)

平時には、本町防災担当者との顔の見える関係を構築をするとともに、日頃からの防災上の関心事項ニーズ把握等を行うため、気象台職員本町を訪問し、情報交換等実施をしております。  今後、気象防災アドバイザーの拡充が図られましたら、防災力向上を図る観点からも、任用形態を含め活用について考えてみたいと思っております。  以上、第3の質問に対する答弁といたします。

宇和島市議会 2022-03-11 03月11日-05号

産業経済部長楠憲雄君) 指定管理者候補者からは、今までの運営実績や近年のトレンドを踏まえまして、サウナや特徴ある浴槽などをはじめとする温浴施設提案利用者ニーズに合わせたレストランやフードコートなどの飲食提供、その他、各種のイベント実施など、市民健康増進交流人口増加地域産品活用などにつながるような御提案があったところでございます。 以上です。     

宇和島市議会 2022-03-10 03月10日-04号

その市生活課細川英樹課長が、市民ニーズニーズですね、それを小さい袋を欲しいということも調べたんでしょうかどうか分かりませんけれども、市民ニーズを踏まえながら、今後も工夫を重ねたいとのことで、今回、大・中・小以外に家庭ごみ袋特小サイズ、1枚8円で8リットルですが、10枚入り、これぐらいやったですね。部長も袋、写真見たと思うんですけれども、を新たに追加しております。

四国中央市議会 2022-03-10 03月10日-04号

そして,防災・復興に関わる意思決定の場に女性の参画を求めることや,災害から受ける影響ニーズが性別によって違うことを配慮するよう強調しています。 しかし,現実には女性地域の役員に就く等への理解が後れていたり,災害時の避難所運営女性の視点が生かされにくいということも指摘されております。それが明日3月11日で11年目を迎える東日本大震災での教訓です。